身丈とはどこのこと?自分に合うサイズの服を選ぶコツも併せて解説!
服のサイズを確認する際に、身丈・着丈・総丈などのさまざまな言葉が出てきます。それぞれがどこを指しているか、わからない方も多いでしょう。
そこで今回は、その内の1つである身丈はどこを指しているのかについて解説します。
また、自分に合ったサイズの選び方についても解説しますので、ぜひお役立てください。
身丈とはどこのことなの?
身丈は、首の横の付け根から裾までの長さのことを指します。身丈と似ているもので着丈がありますが、着丈との違う部分として挙げられるのは、首のリブ部分も長さに含まれることです。
そのため、Tシャツの場合は、着丈よりも身丈の方が2〜3センチメートルほど長いです。
気をつけたいポイントもあり、それは着丈と身丈のどちらを適用するかはメーカーによって異なることです。
サイズ表には明確な決まりがなく、お店によっては着丈と身丈の基準が混乱している場合もあります。
ネットで服を購入する場合は、そのお店の採寸方法を予め確認してから購入するようにしましょう。
自分に合うサイズの服を選ぶコツについて!
服を購入するのなら、自分に合うサイズを購入して、心地良く着用したいですよね。ここからは、自分に合うサイズの服を選ぶコツを3つ紹介します。
1つ目は、家族や友人にサイズを測ってもらうことです。
自分に合うサイズの服を選ぶためには、最初に自分のサイズを正しく測定する必要があります。
その理由は、自分のサイズが分からないと、どのサイズの服を選べば良いのかが分からないからです。
自分で測定しようとすると姿勢が崩れてしまい、正しいサイズが測れないので、家族や友人に手伝ってもらいながら測定すると良いでしょう。
2つ目は、普段着用している服のサイズと比較することです。
普段着用している服の身丈・着丈・身幅・肩幅・袖丈を測定し、購入を検討している服と比較してみると、自分に合うサイズを見つけやすいです。
普段着用している服よりも大きめのものが良い場合は、測定したサイズよりも大きめを、小さめのものが良い場合は、小さめのものを選ぶと良いでしょう。
3つ目は、レビューを確認することです。
購入を検討している服にレビューがついている場合は、確認しておくと良いでしょう。
レビューには既に購入した人のコメントが記載されているので、「思ったよりも小さかった」「思ったよりも大きめだった」などの写真ではわからない情報を得られます。
この情報をもとに自分に合うサイズを見極めるのもおすすめです。
まとめ
身丈とは、首の横の付け根から裾までの長さのことを指しており、着丈との大きな違いは首のリブ部分も長さに含まれることです。また、自分に合う服のサイズを選びたい場合は、自分自身の身体のサイズを測定したり、レビューを確認したりすることをおすすめします。
今回の内容を踏まえて、ぜひ自分に合った服のサイズを見つけてください。