スライダーがエレメントから外れた場合のチャックの直し方について解説!
「壊れたチャックを修理したいけれど、なかなかうまくいかない」 このようにお考えの方はいらっしゃいませんか
チャックが取れてしまうことが稀にありますが、簡単に直らない時がありますよね
今回はチャックのパーツと一緒に仕組みとチャックが外れた場合の直し方について紹介します
チャックの仕組みについて
チャックを構成しているパーツとともに仕組みを紹介しますエレメントは金具のような突起物で、取手を上下にスライドさせて開閉させる仕組みです
スライダーは引手を持って、上下にスライドさせることで開閉します
テープは生地とつなげる役割で用いられ、合成繊維や綿などを原料としているものが存在します
チャックは金属製とプラスチック製の2種類に分類できます
この2つは性能に差はありませんが、プラスチック製のものの加工が難しいと言われています
プラスチックは変形してしまうと形を直せないでしょう
また、修理しようとしても壊れてしまう可能性があるため、注意が必要です
チャックが外れた場合の直し方について
何らかの原因でエレメントから片方だけ外れた場合、スライダーの隙間に押し込んで直しますもし押し込んでもうまくいかない場合は、マイナスドライバーで隙間を広げて差し込みましょう
そして、最後に広げた隙間をペンチで締めることで直せます
両サイドが外れた場合、まずは位置と向きが合っているかを確認します
それから先の尖ったものでスライダーの隙間を広げて、位置と向きが正しいことを確かめてからペンチで締めることで直せます
元に戻ればチャックはスムーズに動くでしょう
自分でこれらの方法で修理できない場合は専門業者に依頼することも1つの手段です
動かなくなってしまい生地を巻き込んでしまった場合は、生地をしっかりと張った状態で取り付けることで直ります
また、ずれてしまっていることがあるため、その確認するようにしましょう
中にはチャックがすでに壊れているため、外れているものを直しても意味がない場合も考えられます
また、無理に直そうとしないことをおすすめします
まとめ
今回はチャックの構成しているパーツと一緒に仕組みとチャックが外れた場合の直し方について紹介しましたチャックはエレメントとスライドが重要な役割を持っています
そのため、チャックが壊れた際はこの2つを注意して修理すると良いでしょう
何かありましたら、お気軽に当社にご相談ください